top of page

令和の唄 PV 制作に際して

増山書いるアー写.jpg

増山修 Osamu Masuyama

スタジオジブリ作品『千と千尋の神隠し』『ハウルの動く城』『崖の上のポニョ』やなどにアニメーション美術家として参加。

『時をかける少女』『まどか☆マギカ』『君の名は』『メイドインアビス』なども手がけている。

 

2009年スタジオ、インスパイアードを設立。

名付け親はHEAVENESEの座長Marreである。

実写映画『神楽鈴の鳴るとき』では原案脚本・製作総指揮を務める。

 

著作に「増山修水彩画集」「学校では教えてくれない風景スケッチの法則」など。NHK番組「あなたもアーティスト」や情報番組にも多数出演している。また教育者として各種学校や海外から招聘され、後進の指導や文化交流活動を行っている

【メッセージ】

今回この作品に関わったすべての方が、純粋に奉納としてそれぞれの力を持ち寄りました。

新しい時代をお祝いする作品にふさわしいものとなったことを、嬉しく思います。

この歌が広く代々に愛される歌となりますように。

 

59543733_321576038519990_782872826100056

 遠藤 夕幻 Yuzen Endo

 

・夕幻書道教室:主幹

・著書:あなたがいたからできたこと

(自叙伝と作品集)

・武蔵野美術大学:臨時講師

・宮城県石巻市雄勝町:硯職人 復興支援活動

・日本酒ラベル / 企業ロゴ / 出版物題字 / 販促品デザイン / 看板制作 / 落款制作 / ライブパフォーマンス / 講演会 / コラボイベント / 書の奉納揮毫 / etc. 書の活動は、多岐に渡る。

○ 無添加書道 HP

https://peraichi.com/landing_pages/view/mutenkashodo

 

○ 字源セッション HP

https://peraichi.com/landing_pages/view/jigen-session

 

【メッセージ】

遠藤夕幻(ゆうげん)と申します。

生業は、書道です。書道で家族を養っています。

『無添加書道』という言葉を天から授かりました。それは、自分の生き方や生き様を現す言葉であると氣づきました。

目には視えない「人の想い」や「祈り」「生命の躍動」を、“書”というカタチにすることが、私の使命であり表現方法です。

在るがままに素直に書くこと。

書くことは、生きること。

生きることは、家族とともに在ること。

私は、HEAVENESEを応援しております。

HEAVENESE とのご縁は、5年ほど前。

当時は友人であり、いまは妻である美智子からの紹介で、ブリッジに参加させてもらったことがきっかけでした。

そのご縁が、巡り巡ってこのようなカタチで繋がるとは、当時の私は思ってもいなかったことでしょう。これこそ、「生きてて良かった、人生は面白い」と言えるような出来事であると思います。

 

日本が培ってきた「書道」という文化。

HEAVENESEの「音楽」と「和の精神」に乗せて。世界の人たちに届くことを願っております。

 

町山さん_edited_edited.jpg

町山江梨香  Erika Machiyama

東京都在住。

【むすひの】というアーティストとして活動。

brushartだけでなく、大麻飾り職人・祈り人形や精麻アクセサリー制作・ヲシテ文字アートなど、活動は多岐に渡る。

https://www.instagram.com/erim.74/

 

【メッセージ】

新年号『令和』が発表されたとき、漢字の成り立ちや響きから、そこに込められた想いを私なりに感じ、書き留めました。

 

真意(神意)にしたがい生きること。命を大切に生きること。よい行いを積み、自然と人、人と人、国と国がなごやかに仲良くつきあっていけるように。

令和にはそんな祈りや願いがあると感じています。

 

今回、HEAVENESE『令和の唄』の書のご依頼をいただき、HEAVENESEや関係者の皆さんがされている活動に、改めて共感、感動し、令和に感じる自分自身の祈りに重ね合わせ、『令和の唄』を書かせていただけることを心から嬉しく思いました。

 

令和、

日本へのおもい。私にできること。

国と国とが和やかに共に発展していけるよう、日本の心を世界へ届けてくださるHEAVENESEの皆さんに託し、応援させていただければと、書かせていただきました。

 

受け入れてくださった皆様に心より感謝申し上げます。

technology-2608867_640.jpg

映像クリエイター Tomohiro​

前代未聞の4分横スクロールで

切れ目が無く全てを動かすのが非常に大変でした。

天候の変化や風の流れ、光りなど常に変化し続ける工夫をしています

bottom of page